事業内容

交流事業

令和6年10月19日「藤井国際奨学財団2024年度交流会開催」

10月19日、大阪の茨木商工会議所会議室をお借りし、奨学生交流会を開催しました。今回は奨学生44名と参加者が大幅に増え、学生同士の親睦を深めることに重点を置いた構成としました。
当日は、藤井理事長、来賓の方々の挨拶に続き、学生の皆さんにも簡単な自己紹介をお願いしました。
その後、隣接するレストランに移動し、5〜6名のグループに分かれてコース料理を楽しみました。途中、プロマジシャンのSEIYAさんがカードや小道具を使ったマジックを各テーブルでも披露してくださり、会場は和やかな雰囲気に包まれました。さらに「共通点探しゲーム」で親睦を深めた後には、ケータリングの美味しいスイーツを楽しみながら、交流会恒例のビンゴゲームが行われました。8名の学生が勝ち抜け、最後は藤井理事長や理事の方たちとじゃんけん対決を行いました。勝者にはギフトカードやモバイルバッテリー、神戸牛食べ比べセットなどの豪華景品が贈られました。
今回の奨学生交流会は移動が少なかったため、情報交換や研究内容について話す時間がより確保できたように感じました。また、日本の学生のスピーチも厚みを増してきたように思いました。
来年も有意義な交流会を企画いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

レストランで記念撮影
           ゲームで豪華賞品をゲット        プロのマジックを堪能
茨木商工会議所会議室で記念撮影
TOP

ページトップへ